5縁CAFEについて

【5縁cafe】は、創業40年以上の観光施設【長州苑】併設のテイクアウトカフェとして、2022年にオープンいたしました。

オリジナル名物「飲む外郎(ういろう)」をはじめとするメニューはすべて山口らしさにこだわり、【香山公園(五重塔周り)】散策のお供になることを期待して創作しております。皆さまの癒しのひとときの、お力添えになれればこの上なく幸せです。

また、観光でお越しの方にも、地元の方にも、すべての方に気持ちよくお過ごしいただける空間を目指しております。併設の休憩スペースもお気軽にご利用くださいませ。

【5縁cafe】という名前には、五重塔を連想させる「5(go)」と、人と人との繋がりを意味する「縁(en)」という言葉が込められています。
たくさんの方との「ご縁」が生まれますように…。

 

最新メニュー

2023~2024の冬メニューはこちらです。

ピックアップメニュー

【定番】飲む外郎 黒蜜&きなこ 500円

5縁CAFEの名物。「山口名物・外郎(ういろう)を飲む!」をコンセプトに創作した、スイーツ感覚のドリンクです。【味】【ルックス】【外郎としてのリアリティ】の3つを兼ね備えるために、試行錯誤を繰り返しました。(夜な夜な夢に見るくらい、開発には難航…)
山口の外郎は他県のものと異なり、わらび粉を使用します。本来であれば蒸して形にするところを、お鍋でコトコト煮詰めて仕上げております。小豆は北海道産を100%使用!
ここでしか召し上がれない逸品です。この機会にぜひ♪

【期間限定】ほっと飲む外郎 500円

こちらは冬の期間限定メニューとして開発いたしました。
昨年もHOTはご提供させていただきましたが、飲む外郎自体わらび粉でとろみをつけてる以上、温度が高くなるとどうしてもトロトロにならずサラサラになってしまう問題がありました…。
試行錯誤の末、温かく感じられる&とろみも感じられる温度帯でご提供することで、問題を解決!
甘さ控えめのホイップが温かい外郎に溶け合い、きなこの風味と一緒に美味しく召し上がっていただけるお味になりました。
わらびのとろみで身体もあたたまる一杯を、ぜひご賞味ください。

日替わりコーヒー【大内栄華ブレンドor毛利維新ブレンド】 HOT360円 ICE400円

コーヒー大好きなスタッフ(藤井)が大好きな、山口市湯田温泉地区のコーヒーショップ【Nishida Coffee】さんに押しかけ、コラボをお願いして実現したメニューです。
【大内栄華ブレンド】は、エチオピア、グアテマラの中煎り。フルーティで飲みやすいブレンドです。豆の袋を初めて開いたときの、甘~~~い香りはスタッフ一同、衝撃でした…。
【毛利維新ブレンド】は、ブラジル、ケニア、インドネシアの中深煎り。しっかりしたボディを感じられつつも、コーヒーらしい香りの良さを併せ持つ、贅沢なフレーバーです。
(その日一番新鮮な豆を使用するため、日替わりとなっております。ご了承ください)

秋川牧園の牛乳ソフトクリーム コーンorカップ 各400円 / ミニコーン 300円 / ミニカップ 250円

山口市の誇る、食の一流企業【秋川牧園】さんのソフトクリームです。
こちらのソフトクリームを一言で言い表すなら「シンプルに美味しい」。
山口県むつみ地区でのびのび育った牛の牛乳を使用しており、濃厚かつさっぱり、心から美味しいと思わせてくれるソフトクリームです。
長州苑でのご昼食後にカフェに立ち寄られた方の人気、ダントツのNo.1!
ちなみに…同じものは、秋川牧園さんの直売所でしか召し上がれません。

海老屋の作ったエビフライ 500円

山口市の南部にある秋穂(あいお)地区は、昭和38年に世界で始めて「車えびの完全養殖」に成功。「えびの町」として広く知られるようになった、海老との関係がとても深い町です。
そんな秋穂で、戦後まもなく海老の加工・販売を行っていた「山世水産」さんが丁寧に仕上げた、美味しい小ぶりのエビフライ3尾セット!
そのままでも美味しいのですが、タルタルソースの小袋と、下関の「カギ印ソース」さんの「食べコロソース」もお付けします。お好みのお召し上がり方でどうぞ!

昭ちゃんコロッケ 160円

「しょうちゃんコロッケ」と読みます。お肉屋さんが作っています。
地元の方で知らない人は、おそらくいないです…もちろん嫌いな方も。
私も子どもの頃からずっと大好きです♪
小ぶりですが、スパイシーで癖になる、ねっとり系のコロッケです。
某伝説のサッカー選手も、ご自身のお店で提供するくらい気に入っていたとか。

ここでは紹介しきれませんが、【5縁CAFE】のメニューはいずれも「山口らしさ」を大事にしたメニューです。
例えば、カフェオレや小野茶(おのちゃ・宇部市の美味しいお茶)ラテには、山口市の船方農場さんの美味しい牛乳を使用しています。
ぜひ、5縁CAFEで山口の味を体験してみてください!

5縁CAFEギャラリー